二葉栄養専門学校の口コミ・評判
目次
二葉栄養専門学校の口コミ評判
まず、二葉栄養専門学校の口コミ評判を紹介したいと思います。
「1年目で調理師科に通い2年目で製菓・製パンを学べるコースがあったので、私はそのコースを選びました。
というのも、私は将来ホテルのレストランに就職するという目標があったからです。
そしてホテルのレストランで、両方の技術が必要だと思ったからです。
事実、このコースを受講して、念願のホテルのレストランに就職することができました。
本当に二葉栄養専門学校さんには感謝で一杯です。」
上記に明記した口コミ評判からわかるように、二葉栄養専門学校は個人の目標を徹底的にサポートする学校であることがわかると思います。
二葉栄養専門学校の特徴
ということで、改めて二葉栄養専門学校の特徴を説明したいと思います。
二葉栄養専門学校は長い歴史と実績を持ち、調理師だけでなく管理栄養士も養成する数少ない専門学校です。
そして「食と健康」に関する教養と対人能力・指導力を身に付け、社会に貢献できる人間性豊かな専門職としての「管理栄養士、栄養士、調理師(免許)」の養成を目指しているのです。
「二葉栄養専門学校を卒業した全員が、調理師免許を取得することができます。」
「管理栄養士学科を卒業した全員が、管理栄養士の資格を取得することができます。」
栄養士科としての二葉栄養専門学校
ここで、二葉栄養専門学校で受講できる栄養士科に触れておきます。
栄養士科には3つのコースがあります。
プラクティカルコース
プラクティカルコースでは栄養士免許取得した後、1年間調理技術を学び知識を行動に移す実践力を養います。
スポーツ栄養コース
スポーツ栄養コースではスポーツと栄養を結ぶ健康科学の理論に基づき、運動時の食のプログラムや健康をデザインするノウハウを修得します。
管理栄養士学科
管理栄養士学科では、管理栄養士(国家資格)を目指します。
ちなみに管理栄養士は食だけでなく、医療の現場でも必要不可欠な存在になっています。
医師はもちろんのこと、「看護師、薬剤師、理学療法士」等々とチームを組んで患者のケアを行います。
二葉栄養専門学校の口コミ・評判
二葉栄養専門学校に行けば「栄養士免許」が無条件に取得することができる点に魅力を感じで決めました!施設はとっても綺麗なわけではないですが、勉強できる環境がここにあると思います。先生も真面目な人が多いんじゃないかな。私は好きです
調理師科を選びました。がんばって授業もうけて技術の練習もしてきました。ただ、いざ就職活動をしていて気づいたのですが、大手や有名なお店やホテルは難しかったです、、、友達も苦労している子が多かった。和食関連には強いと思います!
調理と製菓の両方を学べるということをオープンキャンパスで聞いて二葉栄養専門学校に決めました!正直、高校生の時にはお菓子作りにしか興味なかったけど、もっと幅を広げて学ぶことが重要かなと思ったからです。今思えばその考えは間違っていなくて、イタリアンのお店で働いています笑
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-11-2 |
---|---|
電話番号 | 0422-21-1367 |
最寄駅 | ・JR中央線 吉祥寺駅 ・京王井の頭線 吉祥寺駅 ・東京メトロ東西線 吉祥寺駅 |