山手調理製菓専門学校の口コミ・評判
山手調理製菓専門学校のWライセンスシステム
この項では「食の世界へ踏み出すあなたの第一歩」として、山手調理製菓専門学校を紹介したいと思います。
山手調理製菓専門学校の最大の特徴は、何といっても「Wライセンスシステム」ではないでしょうか。
Wライセンスシステム
通常、調理師専門学校を卒業すれば、試験を受けることなく調理師免許が交付されます。
しかし山手調理製菓専門学校では、調理師免許だけでなく製菓衛生師免許も取得することができるのです。
調理師免許や製菓衛生師免許は国家資格です。
つまり山手調理製菓専門学校へ行けば、正しい食材の知識や技術だけでなく、美味しい製菓を作る技術を持つことができるわけです。
さまざまなメリット
さらに山手調理製菓専門学校のメリットは、それだけに留まりません。
・充実した2年間の学びの中で、本当に自分に合った方向性を見つけることができます。
・料理と製菓という2つの知識と国家資格を持つことによって、オリジナル料理を開発することができます。
・2年目の学費が、15~50万円免除されます。
その他に、山手調理製菓専門学校が研修費を援助している全員参加型のヨーロッパ研修受講があります。
そして、山手調理製菓専門学校では毎日3時間以上の実習を行っています。
この実習時間は年間700時間以上になり、全国トップレベルです。
また実習をするうえで、後期から8つの専攻に分かれ、専門的な力を高める「専攻実習」を選択するスタ イルを行っています。
このように山手調理製菓専門学校は一流のプロを目指すために、さまざまな授業を提案し続けているのです。
「どの調理師学校へ行こうか」と悩んでいるならば、Wライセンスシステムのある山手調理製菓専門学校を選択肢の1つに取り入れてみてはいかがでしょう。
cafe de”μ”(ミュー)
ちなみに山手調理製菓専門学校では、学生がプロデュースする「 cafe de”μ”(ミュー)」を実演Cafeトレーニングとして運営しています。
ここに行けば毎日、山手調理製菓専門学校の先輩たちのテクニックや味をチェックすることができます。
さらに「cafe de”μ”」で作られているスイーツには、値段がありません。
実は、値段を決めるのはお客様なのです。
ということで山手調理製菓専門学校で体験入学をした際、「cafe de”μ”」にも足を運ぶことをお勧め致します。
山手調理製菓専門学校の口コミ・評判
山手調理製菓専門学校は、東京にある調理師関連の専門学校ということで入学することにしました。
やはり、有名な学校でしたので全国から料理の凄腕の人たちがたくさん集まってきており、切磋琢磨しながら頑張れたような気がします。
『有名な専門学校』ということもあり、山手調理製菓専門学校に行くことにしました。
調理器具などは一流ではありましたが、人数も多いせいか先生と直接話せる機会が少なかったのが友達と話したことで今となれば気になってます。
将来カフェをオープンさせたい!ということで、カフェ専攻の学科があった山手調理製菓専門学校に行くことに決めました!
今のカフェはおしゃれなフードを出すことが流行の絶対条件だと思っていたので、その点は学べたので満足しています☆盛り付け方法も学べますよ!
住所 | 東京都世田谷区深沢8-19-19 |
---|---|
電話番号 | 0120-805-801 |
最寄駅 | 東急田園都市線「桜新町駅」西口より徒歩約10分 |