東京聖栄大学附属調理師専門学校の口コミ・評判
東京聖栄大学附属調理師専門学校について
東京聖栄大学附属調理師専門学校では、下記に明記する「教育方針と理念」があります。
「調理師は食事をもてなすだけでなく、食生活と健康づくりを通し世間に奉仕する職業です。
東京聖栄大学附属調理師専門学校では調理技術はもちろんのこと、「公衆衛生学/栄養学/食品学/食品衛生学/マネージメント」といった広範な知識を授け、近代的感覚の調理師養成を目的としています。」
そうした教育方針と理念に加え、さまざまな理由から東京聖栄大学附属調理師専門学校は選ばれている現実があります。
・毎年90%以上を誇る高い就職内定率。
・特待生制度で学費の一部をサポート。
・調理師免許が1年間で取得できる。
・クラス担任制で、学生1人ひとりを丁寧にサポート。
事実、東京聖栄大学附属調理師専門学校の口コミ評判を聞いた時、少人数制と高い就職率が浮かび上がってきます。
「先生と学生のやり取りをする中で、少人数制がいかに重要なのか実感することができました。
そして先生とのやり取りは就職にも、強い安心感を覚えました。
本当に充実した生活(就職)を送ることができました。」
東京聖栄大学附属調理師専門学校のキャンパスライフ
ではここで、東京聖栄大学附属調理師専門学校の年間キャンパスライフに触れてみます。
東京聖栄大学附属調理師専門学校では、さまざまな角度から調理に関する経験と知識を身に付けます。
・聖栄調理祭
11月中旬、全学あげて開催される聖栄調理祭では学生が作った料理を審査してもらうなど、さまざまな趣向をこらしています。
また、学生自ら運営する美味しくてユニークなレストランも運営しています。
・海外研修旅行
2月中旬、海外の料理や食事マナーなどの見聞を広めるため、フランスやベルギー方面に約8日間の海外研修旅行を実施しています(希望者のみ)。
・テーブルマナー実習
12月頃、東京聖栄大学附属調理師専門学校では格調高い雰囲気の中でテーブルマナーを含めた昼食会を開催します。
・特別調理講習
東京聖栄大学附属調理師専門学校では、常に料理界の一流スペシャリストを招いて特別調理講習会を開催しています(技術と知識を学ぶ)。
是非とも、東京聖栄大学附属調理師専門学校で充実した年間キャンパスライフを過ごしてみてはいかがでしょう。
住所 | 東京都葛飾区西新小岩1-7-5 |
---|---|
電話番号 | 03-3696-1411 |
最寄駅 | JR総武線または総武快速線「新小岩駅」北口から徒歩2分 |