西武調理師専門学校の口コミ・評判
西武調理師専門学校について
「目指せ、フードデザインのアーティスト!」を掲げている厚生労働大臣の指定を受けた西武調理師専門学校を紹介したいと思います。
西武調理師専門学校は1年制で徹底的に基礎学習を学び、さまざまなレシピが作れるように指導します。
そして卒業時には、生徒全員が「調理師免許」「西武文理大学フードコーディネーター2級」の資格を取得することができます。
西武調理師専門学校の雰囲気
そんな西武調理師専門学校とは、どのような雰囲気なのでしょうか。
ホスピタリティ溢れる学校
とにかく、西武調理師専門学校は明るく楽しいところです。
そして思いやりの心やおもてなしの心が一杯で、笑顔を絶やすことのない学校です。
個々を大切に
1人ひとりを大切に思う気持ちから、西武調理師専門学校では小人数制を実施しています。
そしてきめ細かいサポートをすることから、弱点克服や就職活動などのフォローアップ体制も万全です。
カリキュラム
自分自身の無限の可能性を引き出すため、西武調理師専門学校ならではの特色あるカリキュラムを実施しています。
そのカリキュラムが、優れた素質や能力といった可能性を引き伸ばしてくれます。
チャレンジ精神
西武調理師専門学校へ行けば、すべてにおいて積極的に取り組む姿勢を身に付けることができます。
さらに西武調理師専門学校では、インターンシップを導入しています。
在学中に一流の調理師と肩を並べて調理経験をすることは、自分自身を一回りも二回りも成長させてくれます。
西武調理師専門学校の口コミ評判
ここで、西武調理師専門学校の卒業生の口コミ評判を明記いたします。
口コミ評判をチェックして、少しでも西武調理師専門学校の雰囲気を感じることができればと思います。
「学校生活は少人数制なのですぐにみんなと仲良くなることができ、実習も班ごとに行うので同じ班になった人とは仲良くなることができます。
また年間を通して、イベントなど楽しいこともたくさんあります。
その1つにオープンキャンパスもありますが、参加すれば楽しさが十分伝わると思います。
西武調理師専門学校を実感してみてください。」
私は、高校を卒業してからすぐに私立大学の薬学部へ入学しました。高校時代に薬剤師かパティシエのどちらになろうかと悩んでいましたが、担任の先生や両親の希望もあって、薬学部へ進学することになりました。
薬学部に6年間通って、無事に薬剤師の免許を取得することができました。地元の総合病院で薬剤師として働き始め、患者や他の医療スタッフから感謝されることが多かったため、とても楽しく、やりがいを持って働くことができました。しかし、パティシエになりたいという思いはまだ残っており、社会人になってから3年ほど経った頃に、一念発起して西武調理師専門学校に通い始めました。
私の友人が西武調理師専門学校を卒業しており、友人から勧められたこともあって、西武調理師専門学校に通うことにしました。西武調理師専門学校の先生方はみんな優しくて、何でも気軽に相談することができたので、とても学びやすい環境だと感じました。
また、カリキュラムもしっかりしていたので、安心して通うことができました。西武調理師専門学校を無事に卒業して、調理師免許を取得することができました。今では、薬剤師として働きながら、休日にはパティシエとして副業しています。
一人一人にきめ細かい指導をしてくれます。ですのでこちら側も質問しやすく、講師との距離感が近いです。
弱点克服セミナーというものがあり、それを徹底して指導してくれるので苦手意識を払拭できました。指導も丁寧かつ親切なので意欲をもって勉強できます。
また実験や実習が非常に多彩で、毎日いろんな調理が覚えられるという楽しみもあります。褒めて伸ばしてくれるのが基本的な方針のようでした。できるまで付き添ってくれるので必ず自信が芽生えます。
また調理のみならず、人間力を磨くカリキュラムも豊富に揃っていますし、ホテルにてマナー講座などもあります。
調理と同時に栄養面の教育もあります。栄養バランスを考えるうえでも知らなければならない知識を教わりました。また意外な栄養が含まれている素材なども分かり、普段の生活にも役立ちました。
ご飯の炊き方から包丁のさばき方など基礎をみっちり学んだあと、日本、西洋、中国の各料理を学びます。実績のあるシェフから学べるのは大きな財産です。
多様な資格も取得でき、丁寧な進路指導もあるので安心です。
住所 | 埼玉県所沢市松葉町4-23 |
---|---|
電話番号 | 04-2992-0006 |
最寄駅 | 西武新宿線 本川越駅 約25分 |