辻調理師専門学校の口コミ・評判
辻調理師専門学校の学びのスタイル
東京と大阪に展開している辻調理師専門学校には、独自の「学びのスタイル」があります。
辻調理師専門学校の学びのスタイル
「超一流の技術や知識を持つプロフェッショナルの先生たちが調理する世界各国の料理に<触れ、味わい、感動する>。そうした体験を繰り返している間に、自分のやりたいことが見えてくる。」
そして、次のようにも言っています。
「生徒に頑張れというのではなく、どのように頑張ればいいのか!ということを、丁寧に熱く伝える。」
このように辻調理師専門学校は、「一人ひとりの手に一生の支えとなる技術、それぞれの人生で一番ふさわしい就職の道」を互いに目指しているのです。
就職に強い辻調理師専門学校
また、辻調理師専門学校は「就職に強い」ともいわれています。
もちろん、それにはさまざまな理由があります。
例えば、その1つに専門家のフォロー体制があります。
辻調理師専門学校は1人の生徒に対して、3人の専門家「クラス担任、キャリアカウンセラー、求人担当スタッフ」がフォローしています。
つまり、自分が納得がいくまで就職進路を目指すことができます。
こうしたフォロー体制に加え、辻調理師専門学校には3.000件を超える多くの求人募集が国内外から集まってきます。
だからこそ、生徒自身が希望する分野で活躍することができるのです。
夢を目指して
辻調理師専門学校では、学校や卒業生・業界がお互いに協力し合いながら発展できるよう「コンピトゥム」という校友会を結成しています。
そして「コンピトゥム」では「転職・独立のサポート/生涯教育を目的とした講習会/セミナー」などを開催していて、料理に触れる機会を提供しています。
・単に料理という枠組みだけでなく、食全般に対してリードし続ける辻調理師専門学校。
・アルバイト進学を実践している辻調理師専門学校。
アルバイト進学とは、経済状況に合わせた制度で、学費や生活費を自分で稼ぎながら調理師免許を取得することができます。
是非、世界に名をとどろかす辻調理師専門学校で、自分自身の夢を目指してみてはいかがでしょう。
それができるのが辻調理師専門学校だと思います。
辻調理師専門学校の口コミ・評判
設備にとても力を入れているようで、ないものを探す方が難しいほどなんでもそろっていて、充実しています。食材も高級なものまでありますし、器材や機械は実際に現場で使われている高価なものも置いてあるので使い方を勉強できました。
先生の差が激しいです。ちゃんと教えてくれる先生とそうでない先生がいます。名が知れた学校なだけあって学費もなかなか高いので、そこはちゃんとした先生をそろえてほしいところです。学費を考えるとこの学校でなくてもよかったかもと思いました。
調理師免許はもちろんその他の資格を取りたければ勉強できる環境が整っています。フグの免許は別で講習もあります。校外から先生が教えに来てくれるものもあって、資格取得を目指すならとても良い環境が整っていると思います。
エコール 辻 東京
住所 | 東京都国立市富士見台2-13-3 |
---|---|
電話番号 | 0120-71-1305 |
最寄駅 | 谷保駅(JR南武線)北口より徒歩3分 |