高校生 料理 コンクール 2020まとめ
料理コンテスト、コンクールは全国各地で行われていますが高校生でも参加できる料理コンテストもあります。
ここでは高校生が参加できる料理コンクール2020をまとめてみましょう。
春休み高校生料理コンクール
春休み高校料理コンクール2020は、神戸で開催される高校生を対象とした料理コンクールになります。
日本で一番料理上手な高校生をめざして全国各地から料理自慢の高校生が参加。
2020年3月26日に開催されます。
春休み高校生料理コンクールinKOBEは、全国の高校生2人1チームが神戸の地に集合して、和・洋・中・デザートの分野の制限はなく、自由な発想で考案したレシピ予選を勝ち抜いた8チームから「日本でいちばん料理の上手な高校生」を決めます。
2020のテーマは「集まれ!う米もん神戸」で、お米が主役のオリジナルレシピを1品考案して、作成します。
グランプリには旅行券5万円分、準グランプリにはホテルオークラ神戸お食事券2万円分、特別賞は堺刃司万能包丁がプレゼントされます。
FHJ-日清製粉グループ 全国高校生料理コンクール
FHJ-日清製粉グループ 全国高校生料理コンクールは50周年を迎える伝統的な高校生の料理コンクールの1つです。
日清製粉グループが全国高等学校家庭クラブ連盟(FHJ)が主催するFHJ-日清製粉グループ 全国高校生料理コンクールに単独協賛しています。
2019年のテーマは「みんなの笑顔がひろがる私の自慢料理 ~小麦粉と身近な食材を使って作る私のアイデアレシピ~」であり、小麦粉や使い方をアレンジした小麦粉製品(ミックス粉、パスタ、うどんなど)と、地域の食材、旬の味覚を組み合わせたオリジナルレシピを高校生を対象に募集しています。
前回の入賞作品は、五平ピザ、小麦粉で作るゴマ香るサバの水煮缶ガレット、涼やかデザートあんみつケーキえだ豆あん入りなどです。
2020年の募集要項はまだ出ていませんが、今年も開催されることが予想されます。